英語試験ライティングセンターは、英検1級と準1級を専門的に対策しております。
弊社トップページや合格のお声ページでご紹介している通り、多くの合格実績がございます。しかし、いくら弊社の指導であっても、全ての生徒様を必ず「二か月で」合格につなげるわけではありません。
弊社は元々、ブログやツイッター等は行っておらず、どちらかというと合格者様やフリートライアル受講者様の口コミでお客様をご紹介いただき、多くの実績を残してきました。

特に、学校の先生や英会話講師のお客様のご利用、ご紹介がとても多いです。
しかし、ブログを開始したところ、お客様のご紹介ではなくオーガニック検索で弊社にお問い合わせをされるケースが増えており、中には少し弊社と温度差を感じるケースも出てきております。



温度差?温度差ってなんですか?



簡単に言うと、英検1級合格や準1級合格を「必要とされる学習時間なしで合格できる」「簡単に合格できる」と考えている可能性のある生徒様が増えております。言葉を悪くすると、「甘くみている」生徒様が増えています。



実力が不足している状況において「二か月」といった短期間で合格を目指す場合「それなりの決意と覚悟」「当たり前に必要とされる学習時間」が絶対に求められます。それらについても解説していきます。
- この記事を書いている人


英語試験ライティングセンター
13歳で英検1級合格や、ライティング満点取得者を複数輩出している英語試験ライティングセンターです。
ライティング添削を中心として、英検1級と準1級を専門的に対策しています。
完全無料のフリートライアルも随時実施中。豊富な合格実績はこちらから確認!
- 英検1級、準1級の難易度を再確認
- 学習時間は当たり前の様に必要
- 「色々な事を頑張っている」状況で二か月で合格できる?
- それなりの覚悟と決意が必要
- 適切な目標設定と正しい学習計画
- 英検1級・英検準1級が簡単な試験ではない事を理解できる
- 合格を第一に考えている人と同じ成果は求められない
- 仮に、甘い考えであった場合、戒めにつながる
- 合格を目指すための強いモチベーションにつながる
今回の記事は、「真剣に合格を目指すのであればこれくらいは当然です」という強い姿勢で記載されております。あらかじめご了承ください。
英検1級、英検準1級は簡単な試験ではありません
合格された方は、合格にふさわしい努力をされております
弊社がどれだけ好ましい指導やアドバイスを送ったとしても、ご本人が努力をされなければどうしても結果にはつながりません。
よって、弊社サービスをご利用いただくだけで必ず合格できるというわけではありません。弊社の指導やアドバイスを確実に反映する事は最低限として、ご本人が適切な学習時間をこなし、できない事をできる様になるという努力が絶対に必要です。



英検1級、準1級に合格するという事について少し「甘くみている」と感じられるケースが増えてきました。
合格者を更に増やしていくためにも声を大にしてお伝えしたいです。
合格率の再確認
英検1級の合格率は約10%と言われております。そして、英検準1級の合格率は約15%と言われております。
10%というのは、10人受験しても1人しか合格できないという難関試験です。英検1級と準1級は決して簡単な試験ではないため「甘くみている」場合、考えを改めていきましょう。
英検1級・英検準1級対策「色々な事を頑張っている」生徒様の増加
色々な事を頑張るのは良い事。しかし・・・
特に増えているのが、「うちの子は、部活や塾、その他習い事や学校の勉強も頑張っています。それでも、二か月程度で目標を達成したいです」という「親権者様からのお声」です。
現状の実力が目標達成や合格まで近い場合は十分可能性があります。しかし、現状の実力が目標達成や合格からはどうしても遠い場合、「二か月程度で目標を達成する」というのは決して簡単な事ではありません。



ここで弊社と、親権者様との間で温度差が発生してしまう事があります。
弊社としては「簡単ではない」という判断である一方、親権者様としては「うちの子は色々な事を頑張っているから英検1級、準1級も二か月程度で目標達成できる」という温度差を感じる事が増えています。
繰り返しとはなりますが、英検1級の合格率は約10%、英検準1級の合格率は約15%と言われています。
合格率約10ー15%の試験を「色々な事を頑張りながら」「二か月程度で」突破する事は決して簡単な事ではありません。



合格までにこなすべき学習時間が絶対的に不足してしまいます。
英検1級・英検準1級合格を第一に考えている生徒様も大勢いる
英検1級、準1級の合格を目指す際に、「色々な事を頑張りながら合格を目指す」方もいれば「合格を第一に考えている」方もいます。両者の間には「総学習時間」という絶対的な違いがどうしてもうまれてきます。
色々な事を頑張りながら合格を目指す事も一つの選択肢です。決して否定をする事はありません。しかし、弊社の様に英検1級、準1級対策に特化したサービスには「合格を第一に考えている」方が多く集まっております。
現実論として、色々な事を頑張っている方が、合格を第一に考えている方と同じ期間で目標達成を目指す事は簡単ではありません。どうしても「総学習時間」に違いがあるためとなります。



頑張っているという事は素晴らしい事です。
しかし、色々な事を頑張っているという事は、その分、英検対策に費やしている時間も少ないという事を意味します。
学習時間が少なければ、合格には近づけない
その中でも学習時間というものは最も大事なポイントであり、弊社が適切に指導やアドバイスを行ったとして、学習時間が不足していればどうしても合格には近づけません。
合格率約10-15%の試験を合格するためにはまとまった学習時間が絶対に必要です。
ご本人としては真剣に取り組んでいるつもり
ご本人としては真剣に取り組んでいるつもりとご連絡をいただくケースが増えております。しかし、詳細を確認すると下記の様な事実が判明する事が多いです。
- ライティングの学習はほとんどできていない
- ライティングの学習は週に1時間ほど行っている
- (明らかに実力が不足している状況で)アウトプットを繰り返している
- 忙しい時間の中、先週は30分の時間を確保してライティング学習をしました
- アドバイスが反映されていない
- 弊社の案内をしっかりと確認していない
英検1級、準1級対策を専門に行っており、多くの合格者を輩出してきた弊社としては、上記について「真剣に取り組んでいる」とは言えません。
※実力が不足している状況で取り組むべきなのはインプット学習であり、アウトプット学習ではありません。
元々の実力が高ければ話は異なりますが、合格率約10-15%の試験を突破する学習時間として上記では不足します。不足するというよりも少なすぎるという状況です。
一週間に1時間という事は、二か月で8時間のライティングの学習時間となります。しかし、英検準1級にギリギリ合格できた実力について、「たった8時間の学習」では「高い実力まで持ち上げる事は現実的に不可能」です。



本当に「二か月程度」で目標の達成や合格を目指す場合上記では少なすぎます。
合格となった生徒様は上記の何倍、場合によっては十倍以上も努力されています。
英検1級・英検準1級を二か月程度で合格を目指す場合、それなりの覚悟と決意が必要
「もう少し真剣に取り組まなければと感じました」というお声
本当に「二か月程度」で目標の達成や合格を目指す場合、それなりの覚悟と決意が絶対に必要です。1級、準1級は難しい試験である事を客観的に理解すると共に、絶対に「甘くみない」事が求められます。



「もう少し真剣に取り組む必要があると思いました」
これは、条件付き無料フリートライアルを実施した方のフィードバックです。本当に短期間で結果を残すのであれば、真剣に取り組む事は最低限のラインとなってきます。
学習時間が増えるかどうかはご本人次第
弊社は宿題プランの提供を含め、学習時間が増える様な取り組みを行っております。しかしそれらはあくまでも任意の取り組みであり決して「強制」ではありません。
結局のところ、学習時間が増えるかどうかはご本人次第です。1級や準1級に対する考えが「甘い」と、どうしても学習時間は増えてきません。1級や準1級合格に対する熱意が不足していると、やはり学習時間は増えてきません。



本当に真剣に取り組んでいるかどうかは詳しくお話を聞けばすぐにわかります。
強い誘引が必要
学習時間を増やす為には、強い誘引が必要です。
- 進学時のアピールにつなげたい
- 英語力の自信につなげたい
- 自慢したい
- 合格したら買ってもらえるご褒美が絶対に欲しい
- とにかく合格したい
実際にあったケース:親権者様とご本人(13歳)の温度差
お母様は大変熱心、一方・・・
これは、2022年に実際にあったケースです。
13歳の生徒様からお申し込みをいただきました。ご連絡をされているのはお母様であり、お母様は大変熱心に合格を目指しているという事がとても伝わってきました。
実力自体は合格から遠いものでしたが、「二か月程度で達成したい」というご希望に沿った対応を弊社も実施しました。お母様にもご協力いただき、学習がよりスムーズに進むようご対応いただきました。
しかし、如何せん、ご本人の「やる気、モチベーション」と「お母様の熱意」の間には温度差がありどうしても学習の進捗が好ましくありませんでした。お母様がどれだけ熱心に説得をしてもなかなか本人には響いておりませんでした。
ライティングを提出されてはいるものの、アドバイスが反映されていない事がとても多く、「合格を目指している」というよりも「やれと言われているからやった」と感じてしまう様な学習状況となっておりました。改善すべき点はとても多く、弊社は対応に悩みました。
そこで弊社は、「二か月程度で目標の達成を目指す」のではなく、「長期的な視野で目標の達成を目指す」という事を強くおすすめしました。ご本人のやる気とお母様の熱意に明らかな温度差がある事や、二か月で目標達成が難しい事により、ご本人のやる気がゼロとなる事よりも、ゆっくりと対策をした方が良いと感じたためです。



二か月といった短期間で目標を達成したいのは、ほぼ全ての方の願望です。
しかし、実際の取り組みが不十分な場合、どうしても難しい場合があります。
その場合、無理に二か月で達成を目指すよりも、適切な目標設定と正しい学習計画を設定する事が望ましいです。
英検1級・英検準1級対策 適切な目標設定と正しい学習計画の重要性
二か月という短期間で目標を達成するための覚悟はありますか
本当に二か月という短期間で結果を残すためには、それなりの学習時間を費やす覚悟が必要です。合格率約10-15%の試験を二か月で対策する以上、まとまった学習時間は当たり前の様に必要となってきます。
今までの自分から変わる決意はありますか
これまで学習時間が不足していた事は仕方がありません。しかし、どこかのタイミングで今の自分から変わる事を決めなければ二か月といった短期間で結果を残す事は難しいです。
英検1級、準1級は決して簡単な試験ではありません。強い決意と共に、学習時間をしっかりとこなすことを意識する必要があります。
「色々な事を頑張っている」のであれば長期的な視野がおすすめです
色々な事を頑張っているのであれば、その分英検対策に費やす時間は少なくなります。それであれば、二か月といった短期間で結果を残すよりも、長期的な視野で対策する方がおすすめです。
ご本人としては「色々な事を頑張っている」という自負があったとしても、英検対策を第一に考えている方と比較した場合、どうしても努力量や学習時間は明らかに劣ってしまいます。「色々な事を頑張る」のであれば、それに見合った目標や学習計画が必要です。
弊社が提案する目標や学習計画を信じてほしい
お客様の中には「色々な事を頑張っています、だから英検も二か月で合格したい」という方が増えています。しかし、弊社として、その様な事は難しいとはっきりとお伝えしています。理由はこの記事で解説してきた通りです。
しかし、中には「うちの子は色々な事を頑張る事ができているのだから、英検も二か月で合格できる」と信じてやまない方もいます。この場合、どうしても対応が難しくなってしまいます。
英語試験ライティングセンターは、結果を出しているからこそ、理想論ではなく現実論で目標や学習計画を設定しております。合格にスムーズに近づくためには弊社の提案を信じていただきたいと考えております。
まとめ
英検1級、準1級は合格率が約10-15%の難しい試験です。「色々な事を頑張りながら」短期間で合格を目指す事が難しい試験でもあります。
条件付き無料フリートライアルは、お客様それぞれの状況を確認した上で、個別のご提案を行っております。また、有料プラン開始後においても、具体的なご提案をする場合もございます。
英検合格を第一に考えている方と「色々な事を頑張っている方」が同じ期間で同じ結果を求める事は非現実的です。その点をご理解いただいた上で、難関試験の合格を目指していきましょう。
弊社サービスのご案内やお申し込みは下記からお願いします。


- 英検1級・準1級ライティング対策 ひたすら過去問に取り組んでいます これだけで合格できますか?
- 英語教師が英検準1級・英検1級に合格している割合についてデータから徹底解説!
- TOEICで945点という高スコア!英検1級では何点獲得できる?弊社有料サービスご利用前の実際のケースをご紹介
- データから見る英検準1級の二次試験!合格率と合格基準スコアを徹底解説!
- データから英検1級の二次試験を解説!【合格率と合格点】について
- 英検準1級に1か月でも合格できる勉強法について!合否が分かれるポイントをプロの経験をふまえて解説!
- 【英検1級&英検準1級】ライティング対策なら英語試験ライティングセンター!おすすめする8つの理由!
- 英検1級合格までに何年かかる?プロが様々なケースを徹底解説!
- 英検1級合格で人生が変わるって本当?様々なケースをご紹介!
- 英検準1級は何問正解で合格できるのか?多くの方の疑問をプロが徹底解説!
- 上場企業の経営者様も英語試験ライティングセンターのサービスに満足!お客様に最適な学習をご提案した事例!
- 英語試験ライティングセンターのウェブサイトに掲載されているアンケートってすべて本当なの!?【真実を包み隠さず公開】
- 英検準1級ライティングの過去問を確認する方法はある?プロが徹底解説!
- 【英検1級】ライティングのネタに困っているときの解決方法を徹底解説!
- 英検1級の最年少合格は何歳?【保存版】
- 英検1級に合格している芸能人を徹底解説【保存版】
- 英検準1級にギリギリ合格できる点数と勉強方法を解説【保存版】
- 【英検準1級の合格率】高校生の合格率はどのくらいなのか!?プロが徹底解説!
- 英検1級合格者は化け物!?【ネットの噂にプロが回答】
- 【英検1級受験経験なし】弊社の指導開始から、一か月未満ながら驚くべき改善! 6/20追記:英検1級一次試験、初回受験で一発合格(弊社ご利用期間は二か月)
- 英検準1級専門の知恵袋はこちら【有益情報が盛りだくさん】
- 【英検1級・英検準1級対策のTwitterはこちら】無料のアドバイスをゲット!
- 英語試験ライティングセンターの評判を詳しく教えて!【正直にお伝えします】
- 【とっても便利】個人専用ページ運用開始について
- 【とっておきの裏ワザ!?を公開】英検準1級に受かるにはどうすれば良いか
- 適切な目標を設定する事と正しい学習計画を設定する事について
- 【10歳の生徒様からも大好評】インターナショナルスクールに通う方の事例について
- 【英検1級】たった二か月で一気に19点から9点アップの28点を獲得!O様が利用したプランと具体的な進捗を徹底解説
- 英検準1級は6割で合格できるって本当!?ネットの噂を徹底解説!
- 【弊社担当も驚いた】英検1級ライティングで30点を獲得!徹底して取り組んだ学習方法とは