10代前半の生徒様に対する対応について
英語試験ライティングセンターは10代前半の生徒様も大歓迎です。
これまでに多くの合格実績もあります。
- 12歳で準1級に合格
- 13歳で準1級に合格
- 13歳で1級に合格
弊社のサービスで実際に合格となった方のお声について
- 無料添削を事前に受けていたので、特に不安なことはありませんでした。
- 英検ライティングに特化した指導をしてもらえることと、合格の基礎となるライティングの要点を教えてもらえるところです。
- これまでの実績に基づいた”やるべきこと”の的確な指導。
- 英検の勉強方法だけでなく、子どもの性格に合わせたモチベーションアップの方法を教えてくださったり、親としてサポートできることについてのきめ細かで的確な指導及び励まし。単なる励ましではなく、結果にコミットする継続的で忖度のないご意見及び指導。
- オンラインでの対応ということで、時間をこちらで計画して利用できたこと。お試しの時点で、非常に細かくわかりやすくライティングの指示を頂けたこと。
- オンラインですが、細かくコミュニケーションをとって頂き、こちらに足りない部分について毎回的確にご指導いただけた点。
- 足りない部分について、はっきりとご指導いただき、現時点での合格までの位置や不足分が明確に理解できた。
- 中2男子ということもあり、なかなか集中して勉強に取り組むことが出来ず、提出が怠ることも多かったですが毎回はっきりと意見を頂けとことで、親子でどう取り組むべきか、どのように時間を使うべきか計画的に取り組む体制を整えられました。
- 合格までに、どれくらいの実力が足りていないかを現実的に把握する事が出来たので、あとどのくらいの勉強時間が必要か理解する事が出来ました。
- 短期間で合格できるに越したことはないですが、現状を把握することで計画を変更する事が出来たので非常に満足しています。

上記のお声等は「合格者様のお声」ページでも確認できます。
10代前半の生徒様について弊社が大切にしている事
その1.基本的には「長期的な視野での対策」をおすすめしています
10代前半の生徒様は学校の勉強や塾、習い事や部活、宿題や友人との時間等「色々な事を頑張っている」方がほとんどです。
色々な事を頑張っている事はとても素晴らしい事であり、ご本人の将来の可能性をより広げる事にもつながるため弊社も大賛成です。
しかし、色々な事を頑張るという事は「その分、英検対策に費やせる時間数が限られている」という事にもなります。
弊社としては10代前半でしか経験できない色々な事も頑張っていただきたいと考えているため「基本的なスタイル」としては長期的な視野で対策される事をおすすめしています。



あくまでも基本的なスタイルです。
お客様のご要望によっては短期間で合格を目指す場合もあります。
その2.生徒様のご要望によって、最短二か月から合格を目指す事も可能です
10代前半の生徒様に対する弊社の基本的なスタイルは長期的な視野ですが、ご要望によっては最短二か月から合格を目指す事も可能です。



弊社の指導は画一的なものではありません。
「いつまでに」「何を達成したいのか」という点を個別に確認しており
「二か月で合格したい」という方には相応の対応を実施しております。
もちろん、長期的な視野で対策する場合よりも生徒様ご本人に求める学習に対する姿勢や1日当たりの学習時間はより厳格なものとなってきます。
その3.親権者様にも納得いただけるサービスを常に心がけています
実際にご利用いただくのは生徒様ご本人ですが、弊社は親権者様にも納得いただけるサービスを提供したいと考えています。
- いつまでに何を達成したいのか
- 現状の実力はどれくらいなのか
- 達成したい目標を考えると現状の実力はどの様なものが不足しているのか
- その不足している実力を向上させる為にはどの様な学習が必要なのか
- なぜ実力を向上させるためにその学習が必要なのか合理的な理由の解説



上記の様な合理的な理由の説明を丁寧に実施する事により、親権者様にも納得いただけるサービスを心掛けています。
生徒様ご本人だけではなく、親権者様も一緒になり対策を行うイメージをもっていただきたいと考えています。
その4.親権者様の心のケアも含めた対応を実施しています
親権者様としては「次回の試験でどうにか合格してほしい!」「どうにか合格させてあげたい!」という強いお考えがある場合でも、肝心のご本人のモチベーションが不十分であり、どうしても学習時間が増えてこない事や学習に集中できていないケースはあります。
この様なケースの場合、どうしても親権者様としてはモヤモヤした気持ちになってしまいます。
10代前半という多感な年齢であるからこそ、親の気持ちがなかなか伝わらないという事は十分あり得ます。
弊社としては、英検学習ではなく友達と遊ぶ事を重視したいという生徒様ご本人の気持ちもとても分かりますし、将来の事を考えて英検学習に集中してほしいという親権者様の気持ちもとても分かります。



親権者様からご好評をいただいている対応となります。
10代前半のお子様のお母様による弊社サービスご利用時のお声



これから弊社サービスを検討される方にとって参考となる実際のお声となっておりますので是非ともご確認ください。
特に「合格となったお子様をお持ちの親権者様として これから合格を目指す10代前半のお子様がいるご家族に向けて 一言お願いします。」に対するご回答はとても参考になると思います。
- ご本人のご年齢は12歳
- 以前に準1級を受験しているが結果は不合格であった
- これまでは旦那様が指導をされていたが、旦那様が長期的な出張のため指導が実施できず弊社に指導を依頼された
- どうしても次回試験で合格しなければいけない具体的な理由があった
- 試験までの実質的な有料プランのご利用期間は二か月を若干下回っていた(二か月以内で合格を達成する必要があった)
- ご利用されていたプランは準1級スタンダードプランと最大約200時間の宿題の設定及び進捗管理プラン(通称 宿題プラン)
- お母様としてはどうにか合格してほしいという強い希望があったが、なかなかご本人のモチベーションが前向きになれない時もあった
- このI様からいただいたアンケートは合格者様のお声ページや宿題プランのアンケートにも記載があります



10代前半のお子様がいるご家庭では、生徒様ご本人だけではなく親権者様も悩みを抱えている事があると思います。
包括的に対策していくためにも弊社サービスをご検討ください。
まずはお問い合わせ
疑問点等がありましたらお気軽にお問合せください。